事業計画&資金調達

事業計画と資金調達

新規開業や事業展開を視野に入れた場合、資金調達は避けては通れないというのが一般的です。

資金調達では、金融機関から借入(借金)するケースが多く見受けられますが、借入は予想以上に時間が掛かります。

当然、これまでお付き合いのない方に対して、直ぐにお金を貸してくれるはずもありません。

a0002_003655.jpg 借入を起こす際に、事業計画と経営者との面談がセットになります。

 (特に保証協会の場合)

 ここでしっかりと、経営者が事業計画を説明できなければ借入成功率が

 下がることもあります。

 

 

 

借入先を選定する

資金調達を進める上で借入先を決めることは非常に重要になってきます。

なぜならば、一般的に新規で借入を起こす場合、融資実行までの期間は1ヶ月以上。審査が長引いた場合は2ヶ月掛かることもあります。

テナントで事業を始める場合、状況によっては空家賃の発生により無駄な経費を出すことも

予想できます。そのようなリスクを回避するためにも借入先を選ぶことが大切です。

 

借入先 特  徴
日本政策金融公庫

比較的金利も低く、特色ある融資制度がある。

開業資金の融資に強い一面がある。

都市銀行

三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行、りそな銀行

開業資金(個人事業主)の融資には弱い一面がある。

地方銀行

その都道府県内で大きく展開している銀行

開業資金(中小企業・個人事業主)の融資に強く、協力的な銀行が多い。

信用金庫

地方銀行よりも展開している地域が限定されている。

開業資金(中小企業・個人事業主)の融資に非常に強く、融資担当者が

親身になって対応してくれることが多い。

 

借入先の選択肢は様々で、各金融機関の特徴があることを理解して決めていきましょう。

また、経済の動向や開業する地域によっては都道府県や市町村と協力して制度融資に

力を入れている金融機関もあります。総合的に判断する必要があります。

 

事業計画を作成するには

提供する商品・サービス自体の特徴、提供方法の特徴を分かりやすく簡潔に明記します。 そして、それらの特徴が、地域や対象とする顧客のニーズにいかにマッチしたものであるかを説明できるように作成します。

 

販売(診療)、仕入(外注先)、設備、人員について、5W2Hに留意して決めていきましょう。

 

更に、1年後~3年後までの売上から人の流れ(人件費)、利益まで、どのように成長するのかを明記しましょう。

 

a0002_003051.jpg◇事業の内容

◇事業の特徴

◇販売計画(診療計画)

◇仕入計画(外注先・取引先をある程度明確に)

◇設備計画(リース等を含めた計画)

◇人員計画(無理のない人件費)

 

 

事業計画や資金調達には、ある程度の知識とそれに対応するだけの時間が必要になります。

独りで進めるにあたり相談相手がいないために不安になったり、時間を取られたりと

効率の悪い動きになる前にご相談ください。コチラより承ります。

お気軽にお問い合わせ下さい

TEL 045-438-9883

受付時間:平日
10:00〜19:00

FAX 045-438-9884

受付時間
24時間受付